White Road

マサチューセッツ州ケンブリッジに住む理系院生の日記

MENU

Columbus Day (1)

日本は体育の日で3連休か…と思っていたら、祝日が同じ日に。しかも月水金の授業と火木の授業のバランスを取るため、火曜の授業も休みになったので4連休…!

授業開始から1ヶ月、ほぼ大学のことに触れず観光&食レポばかりだったので、今日は授業について。

  • 無機化学:前半1/3が終了。1ヶ月前はHFの分子軌道とか書いてたのに、気づけば配位子場理論が終わりかけ…。毎週出る課題が面倒だけど、その分試験前に焦らなくて済むので助かる。ただ、一昨日の試験で70点分の問題の答えが友達と食い違っているのは果たして大丈夫なのか…。
  • 生物無機化学:こちらは出欠や課題が出ない(課題は出るけど、提出を求められない)ため、若干優先度が低くなって勉強が遅れがち。上の授業と違って予備知識がほぼないし、今月末に試験があるので連休で勉強中。
  • 典型元素化学:相変わらず、1価アルミニウムAl(I)とかLi[O-C≡P]とか変な化合物ばかり扱っている。「課題の論文を予習⇒授業前半で解説⇒授業後半でPCのある部屋に移動し、関連する計算をする」という形で、これまで受けたどの授業とも違って面白い。
  • 英語(Speaking&Listening):あまり課題も出ないし、発音練習をしてくれるのはありがたい。来週プレゼン(自分の分野の中のある"プロセス"について2〜3分で発表)があるので、連休で準備が必要。無難に蒸留操作でも説明しようと思ったけど、「プレッツェルの作り方」とか面白いんじゃないかと迷い中。

次回はTAについて書く予定。